琉歌を替え歌にウチナーグチで作る書く詠む

春緒うるま

2015年03月24日 08:50

 正式な琉歌を楽しみたい方も多いと思います  ちゃんとしたウチナーグチの琉歌で
心の沖縄旅行
替え歌みたいなのも観覧できる【見れる】ので 憩いの ひとときを どうぞ


 琉歌がかわるねっと ウチナーグチ琉歌

琉歌は うちなーぐち、が味わいもありますね しかし 書き方 作り方 詠み方 を詳しく教える方も少なく 昔の琉歌の紹介だけが多い気もします
そこで 琉歌ねっと的な作り方で楽しんでみたいですね

実践 ウチナーグチ琉歌作り 参考ウタ

 琉歌も短歌 歌詞と捉えれば 替え歌を作る感じで良い 前に紹介した作品で楽しみますね
  
歌詠み人・不詳「浅地染みらわん 紺地染みらわん 里ままどぅやゆる 我身や白地」


 琉歌の基本からすると 少し外れてますが 超有名です
3、5音の分け方が あさじ+5音 なら次は 5音+3音 が基本だけれど くんじ+5音 になってます
上句と下句を分けるのが基本だけれど 「さとぅままどぅやどぅ」 まで一気に続いて 最後の6音で「私は」と決めてます

 文章の書き方と琉歌の作り方は 似ているわけですねー 基本はあっても 絶対ではない
そういっても 何を どう書いて良いか迷います 
それで まず変え歌風にフレーズを変える楽しさを体験します

あしびなー祭1 一か所を変えれば意味が違ってくる

 あさじすみらわん… は尽くすタイプの女性をイメージさせますが
「変わる事(くとぅ) ねさみ」を入れます
「浅地染みらわん 紺地染みらわん 変わる事(くとぅ) ねさみ 我身や白地」
 芯の強い人間像が浮かびますねー どの色に染めようとしても 私は私だ って感じ

もうちょっと変えて
「浅地染みなして 紺地までぃなてぃん  変わる事(くとぅ) ねさみ 元(むとぅ)や白地」
 個人的な色模様になりますね どのように変わろうと 無垢な思いは持ってます って感じ

そして これでは
「仕事(わじゃー)やりば東京 大阪かい嫁に  変わる事(くとぅ) ねさみ 元(むとぅ)や うちなー」
 元歌とは まったく違う感じになりましたねー

 替え歌の延長で 作詞をする方も多いと聞きます
琉歌も 有名なウタを参考に 少しづつ変えて行けば むつかしいことは覚えなくても
書ける 作れる 詠める それがククルうむい なんでしょうかね

あしびなー祭2 琉歌は楽しいことが一番  

 琉歌を作る 参考にできる記事を一覧で紹介しますね
    さあ作ろう 楽しい琉歌ネット カテゴリー記事一覧

      記事別へ移動
      テーマ紹介でも書いてますが 21世紀琉歌という形で 親しみのあるウタになれば良いですね
      別窓表示 テーマ紹介
      遊び庭3 琉歌の後は うちなー島ヤサイで楽しむ

      遊び庭3では 興味のある沖縄の話題をお喋りします
      チャンプルー文化うちなー の楽しさ発見
      うちなー島ヤサイも人気がありますね
      おきなわ食材レシピねっと
      うちなー島ヤサイ料理コンテスト2012年 一般の部 最優秀賞
      しま菜ーのソーセージ レシピ

      ご訪問いただき ありがとうございます
      縁がございましたら、またお目にかかりましょう。
      それまでお身体だいじにしてください。
        琉歌あしびなー祭とは
      1. 琉歌を作る詠む沖縄県の歌碑を訪ねて楽しい あしびなー歌のネット
        • 琉球の民謡舞踊音楽を味わいうちなぁの歴史暮らし祭 自然を再発見するウェブ
        • 伝統と生活が21世紀も続くククルウムイを伝える琉歌創作オンライン
        • ちゃんぷるー文化おきなわ守礼の島から愛と真心で情報を発信するサイト
        • 春緒うるまハローウルマPoemSongWriterとして地元okinawaで始動




関連記事