参考文献
ふるさとの歌 与那覇政牛先生の著作 野村流古典音楽保存会
南東文学 外間守善先生の著作 角川書店
近世沖縄の肖像 池宮正治先生の著作 ひるぎ社
琉歌大観 島袋盛敏先生の著作 沖縄タイムス
集成琉歌新訳 阿波根朝松先生の著作 沖縄タイムス

プロフィール
春緒うるま
春緒うるま
poetry talker上間春緒です。netで『うえ間はる』『春緒うるま』『うるま』と名乗ってました。
「琉歌が変わるねっと」では親しみやすい沖縄のウタを紹介、作りながら楽しみます。何かの役に立ったら嬉しいですね。
 ライフワークは詩と琉歌を創作、ポエトリーリーディング・スポークンワードで演出。
良い雰囲気で充実した『天然流』の生き方を提唱します。


QRコード
QRCODE

2019年05月15日

琉歌を作る5てぃんさぐぬ花の下句を変える

琉歌の作り方5

琉歌を簡単に作る方法として替え歌があります。今回は下句を作り、上句も変えて自作琉歌を作る作品例を紹介します。

初めに琉歌の作り方1から読めば、もっと分かりやすくなります。
琉歌の作り方1 別窓表示 

琉歌てぃんさぐぬ花、下句を考える

琉歌紹介

てぃんさぐぬ 花や 爪先に染みてぃ 親ぬゆし事や 肝に染みり 

上句
てぃ、ん、さ、ぐ、ぬ。 は、な、や。
ち、み、さ、き、に。 す、み、てぃ。

下句
う、や、ぬ。 ゆ、し、ぐぅ、とぅ、や。
ち、む、に。 す、み、り。 

「てぃんさぐぬ花」はホウセンカです。歴史から見れば古代エジプト時代にも植物の液体で爪を染めていた、と専門家から情報を得てます。ホオズキの葉などでも爪を染めることが平安時代からありました。爪紅(つまべに。つまくれない)と表現されてます。

 上句のマニキュア遊びをする場面を想像すれば、真面目な下句よりも、楽しい場面を思い浮かべるでしょう。さっそく琉歌を作ってみたいね。
琉歌の表現に困ったら読みたいページを参考にできます。琉歌の表現を広げる文の彩(ふみのあや)別窓表示

爪を染めた。次にどうするか。下句になりそうな場面。
友達と見せ合う。鏡に映して大人の表情をしてみる。誰かに自慢しに行く。
花びらが散らかります。それからも何か場面が浮かびそうですね。
「食事だから手を洗いなさい」と母から言われたことはあります。

 ここで、蝶々(ちょうちょ)を連想する。(れんそう:花から思い浮かべるモノ)

ちょうちょ、沖縄方言で「はーべーるぅ」普通は「はべる」と書きます。しかし、今は、ちょうちょ、が良いと感じた。

上句:てんさぐぬ花や 爪先に染みてぃ
下句:ひらひらと ちょうちょが 指にとまる

 上句をちょっと変えないと、少し変な感じがしますね。上句も変えるのが今回の目的ですから、このままで良い。

 友達と見せ合うときも面白いですね。
下句:約束の指に 花の香り、、ちょっと難しくなりましか。

 一人で見つめるのも良いですね。
下句:爪の先にある お嫁姿、、大人になって、結婚して、、そこまで考えますかね。

 誰かに見せる。これは異性だと面白い。
下句:染めた指見せる 顔も赤い、、これは異性からの答えを下句にしました。
恥じらいながら「きれいでしょ」と言われた場面ですね。

 次は下句を中心にして上句を考えます。

琉歌てぃんさぐぬ花で上句を変えてみる

今回の作品例

下句:ひらひらと ちょうちょが 指にとまる

 この上句を考えます。元歌をちょっと変える方法とまったく別にする方法がありますね。

元歌をちょっと変える方法

上句:てぃんさぐぬ花を 花束にすれば
下句:ひらひらと ちょうちょが 指にとまる

 無難ですかね。爪を染める、を使うのも面白い。

まったく違う方法。

上句:五月雨の音に 窓を開けたなら
下句:ひらひらと ちょうちょが 指にとまる

 上句と下句を一応作ったら推敲(すいこう)します。

「ひらひらと」ちょっと軽い感じ。どうしましょうか。
「ちょうちょ」への感情をもっと表現しても良い。

そういうわけで、作りなおすことになる。軽いのも良いが、感情を表現するときに使う場面があるだろうか。作りながら考えましょう。

 雨が降って、ちょうちょが部屋に逃げてきた、、こんな感じにしたい。
上句:雨が、降り出して。ちょうちょが、こんにちは
下句:飾らない、部屋に。花の香り 

 ひらひら、が良かったかな。色々な感情を様々な方法で表現できるのが琉歌ですね。

琉歌の作り方5 替え歌みたいに作れる作品例のページ紹介

有名な琉歌で替え歌みたいに作る方法が書いてあるページを紹介します。

琉歌を簡単に作る方法 別窓表示

よしやつるの名作「流りゆる水に、、」の下句をいくつか載せてるページも参考になります。
②琉歌の下句で遊ぶ,ながりゆる…よしやつる再び登場 別窓表示

 沖縄方言で替え歌みたいな作り方をしたページがあります、おススメです。

琉歌を替え歌にウチナーグチで作る書く詠む 別窓表示


 ご訪問いただき ありがとうございます 縁がございましたら、またお目にかかりましょう。
それまでお身体だいじにしてください。

同じカテゴリー(琉歌を作る実践)の記事
 里ぬ生まぁり島…琉歌を参考にして作ります (2021-07-05 08:03)
 あっと言う間に琉歌を作る方法 (2020-10-03 09:46)
 「らりらぬ」の方言で楽しく作る琉歌 (2020-08-25 11:13)
 琉歌で沖縄観光を「うたう」 (2020-06-30 14:35)
 本部ナークニーから連想琉歌を作る (2020-05-29 12:34)
 琉歌を民謡に合わせて歌ってみよう (2019-11-09 11:15)
 琉歌を結婚式の音楽に乗せて楽しもう (2019-10-24 18:26)
 琉歌を語呂などで楽しく作る方法 (2019-09-25 16:49)
 恩納村、琉歌大賞一覧で受賞のヒントを見つける (2019-08-30 14:09)
 琉歌をテーマ「年」で作ってみよう (2019-08-22 19:25)
Posted by 春緒うるま at 18:01 │琉歌を作る実践