2015年02月20日
謝敷の琉歌,み笑え はぐち 歌碑を訪ねる
都会にない未知の世界へ
心の沖縄旅行
youtube動画も観覧できます【見れる】ので 憩いの ひとときを どうぞ
琉歌がかわるねっと 謝敷の歌碑を訪ねる
国頭村 謝敷に建つ琉歌の歌碑
歌碑に書かれた琉歌を読んでみます
「じゃしち いたびしに うちゃいひく なみや じゃしち みやらびぬ みわれー はぐち」
良いですねー 波の白さを 笑顔からこぼれる白い歯のようだと詠んでます 歌碑の反対側が すぐ海で 岩や護岸に波の花 波しぶきをあげてました
のどかな自然に囲まれ 伸び伸びと生きる女性をイメージさせる 「みわれーはぐち」 何となく生々しいです
観光や旅行も 歴史に触れる場所を探したほうが楽しい
あしびなー祭 琉歌が楽しい 謝敷のシチガチモーイyoutube
謝敷といえば yotubeに動画もupされてます
国頭村謝敷 シチガチモーイ(7月踊り) 長いです 最初に説明もあります
琉歌歌碑のt建つ謝敷の文化に触れる youtube
馴染みのあるメロディーもあります 女性が中心になった踊りや歌は 沖縄で多いですね 一部を西原でも聞いたこともあります
うちなー共通の 弥勒世を願う思いを感じました
歌碑はひっそり建つもの 今も見守るように目立つ場所に建つ歌碑 地域の歴史 文化などが移り変わるのを映しだしますね
琉歌の歌碑を訪ねる もっと楽しみたいね どこのどんな歌碑があるのか
ページ移動しようよ→琉歌の歌碑を訪ねる 記事一覧
☆
琉歌の後は沖縄で興味のある情報 うちなー島ヤサイで楽しむ チャンプルー文化うちなー の楽しさ発見
うちなー島ヤサイも人気がありますね
おきなわ食材レシピねっと
うちなー島ヤサイ料理コンテスト2012年 一般の部 最優秀賞
しま菜ーのソーセージ レシピ